手作り
|
栗東
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
DECOクレイクラフトDECOクレイフラワー教室clayrose
DECOクレイクラフト滋賀県の教室です。 粘土で作ったフラワーアレンジ&生徒様作品。趣味のお菓子作りなど紹介しています。 お問い合わせ先:maimai-0403.neverendingstory@docomo.ne.jp tel :08015150437
ブログ内検索
リンク
ホームページ
ヒッコリーチャームさん
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
Information
アクセスカウンタ
最近のコメント
clayrose / 鏡のアレンジ♪バスケットのレ・・・
いたずらミーちゃん / 鏡のアレンジ♪バスケットのレ・・・
fumiko / 粘土のサンタ♪♪お正月アレンジ
フーミンママ / 粘土のサンタ♪♪お正月アレンジ
生徒O / ソフト粘土。ポインセチアの・・・
QRコード
2022年08月10日
紫蘇のタレ漬け
こんにちは
紫蘇を沢山収穫したので洗って拭き取り
細かく刻みました。372枚あります。
だし醤油、砂糖、おろし生姜、献立いろいろ味噌、キムチ漬けの素、一味、鷹の爪、すりごま、いりごまなど適当に混ぜておけば出来上がります。
器は縦8センチ直径13.5センチに全部はいりました。
10日程でなくなります
#紫蘇の保存
#紫蘇の大量消費
Posted by clayrose at
13:42
│
Comments(0)
│
家庭菜園
2022年04月29日
巨峰を植えました
葡萄を育てて見ようと巨峰をフェンス沿いに植えました。
来年収穫出来るそうなので今から楽しみです。
#家庭菜園#果樹苗#巨峰#葡萄
Posted by clayrose at
12:35
│
Comments(0)
│
家庭菜園
2021年05月30日
べりー
こんにちは!
今年も沢山の実をつけました。
赤から黒くなり収穫できます。
そろそろ鳥よけに編みを被せないと
毎日鳥が見に来ています
タグ :
家庭菜園
ベリー
趣味の園芸
花のある暮らし
Posted by clayrose at
11:08
│
Comments(0)
│
家庭菜園
このページの上へ▲
プロフィール
clayrose
随時生徒さんを募集中!
栗東市の自宅でDECOクレイクラフト(粘土を使ってお花等を作ります)の教室を開いています。趣味で習いたい方から資格を取りたい方まで丁寧にご指導させて頂きます。
興味のある方どんな粘土か触れてみたい方
体験レッスンも行なっています。
お問い合わせ:08015150437
メール:maimai-0403.neverendingstory@docomo.ne.jp
SPONSORED
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
DECO クレイフラワー
(19)
DECO クレイクラフト
(35)
生徒さんの作品
(56)
パン&お菓子
(15)
その他日々の出来事
(15)
家庭菜園
(3)
DECOクレイクラフト造形
(2)
庭の花
(1)
最近の記事
庭の花アジサイ
(6/14)
ゼラニウムとカエル
(7/25)
ミニギャラリー展示
(6/18)
フラワー4ブーケ
(1/10)
紫蘇のタレ漬け
(8/10)
生徒様作品
(8/6)
粘土の花
(5/30)
生徒様の作品です。
(4/29)
巨峰を植えました
(4/29)
ボタニカルコースのお花たちです。
(4/26)
過去記事
2024年06月
2023年07月
2023年06月
2023年01月
2022年08月
2022年05月
2022年04月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年03月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2012年08月
2012年07月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
広告
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです