読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年06月30日

夏色リース&ブートニア


生徒Iさんの作品ですiconN07
涼しげなお色で全体に優しそう~~な雰囲気です^^
 
こちらOさんの作品ですiconN07
これからの季節にぴったりのリースですリボン
夏のお花ヒマワリ。プルメリア。ハイビスカス。薔薇ばら
小花はホワイトスター。ビバーナム
直径33cmのリースの出来上がりです^^
これだけたくさんのお花をアレンジしても重さはたったの400g弱です。
粘土は重いと思っておられる方も多いと思いますが・・・・ソフトネンドはとっても軽いんですkao05

ただいま1dayレッスンでフレームアレンジしておりますicon06
お手伝いさせていただきますのでご希望の方はこちらHPより(見本UPしております)
体験レッスンも随時募集中iconN06


ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

  


Posted by clayrose at 16:43Comments(0)生徒さんの作品

2009年06月28日

咲きました♪♪


 
アガパンサスが咲きましたiconN13
毎年3本しか咲きませんが今年は8本咲きました。
カラーは駄目になりかけていたのを地植えにしたら忘れかけていた頃に木陰で咲きました。


 
季節はずれにビオラがこぼれ種から芽を出してバコパの間から顔を出していました。

ブログランキング・にほんブログ村へ 
 人気ブログランキングへ

  


Posted by clayrose at 14:52Comments(0)その他日々の出来事

2009年06月26日

1DAYレッスン♪フレームアレンジ


 
1DAYレッスンでの作品ですiconN07
ご自分のお好きなお色に粘土を練り合わせて作っていただきます♪
約2時間半で、初めての方でもこれだけ素敵な作品に仕上げることが出来ましたkao05
フレームがホワイトなのでどんなお花の色でも映えますねiconN12
フレームいっぱいにアレンジ♪♪壁掛けにも・・・立てかけておくことも出来ますiconN13

1DAYレッスンご希望の方はこちらHPお問い合わせフォーム又はメールにてお受けしておりますiconN07


ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

  


Posted by clayrose at 16:16Comments(0)生徒さんの作品

2009年06月23日

ニンジンを使ったケーキ♪


ニンジンだとは思えないほどとってもおいしいですiconN22
ぜひiconN04試してみてください
ニンジン・・・皮をむいて1晩水にさらしておく(小さめのニンジン1本)
ゼリーとザーネクリームのゼラチンはふやかして冷蔵庫で冷やす(15分)
材料(21cmのデコ型底の抜けるもの)
1人分ずつガラスのカップでも良いかもicon06
*スポンジ
 卵・・・・・2個
 砂糖・・・50g
 薄力粉・・・50g
 バター・・・10g
 牛乳・・・・10g (バターと牛乳の変わりに生クリーム20gでも良い)
①ボウルに卵。砂糖をいれ混ぜる
 (湯せんにかけ、ハンドミキサーでしっかりと泡立てる)
②①の中に粉を入れ混ぜる。
③湯せんにかけた生クリームを入れる。
    160℃   9~10分焼いて冷ます
* ゼリー
ニンジン・・・・・・・・・110g
水・・・・・・・・・・・・・・170g
砂糖・・・・・・・・・・・・70g
レモン汁・・・・・・・・・30g
コアントロー・・・・・・大1
ゼラチン・・・・・・・・・12g
水・・・・・・・・・・・・・・60g

①水60gにゼラチンを振り入れてふやかし冷蔵庫で冷やす。
②ニンジンをやわらかくなるまでゆでる。
③茹でたニンジン、水、砂糖、レモン汁、コアントローをミキサーにかける。
④ボウルに移して湯せんにかけて溶かした①のゼラチンを入れてボウルごと水で冷やす。

* ザーネクリーム
卵黄・・・・・・1個
砂糖・・・・・・40g
レモン汁・・・・・小1・5
コアントロー・・・小1
ヨーグルト・・・・100g
生クリーム・・・・160g
ゼラチン・・・・・・5g
水・・・・・・・・・・30g
①ゼラチンふやかす
②卵黄・砂糖・・・・・湯せんにかけてヘラでよく混ぜる。
③レモン汁。コアントロー入れ混ぜる。
④湯せんにかけて溶かした①のゼラチン入れて混ぜる。
⑤別のボウルで生クリーム6分だてにする(ホイッパーでとろみがつくくらい)
⑥④の中に⑤のクリームをいれ混ぜる。
⑦スポンジの上に出来上がったザーネクリーム入れて冷蔵庫で冷やし、
  固まってからゼリーを入れてさらに冷やしておく

*カップなどの器を使う場合スポンジはいらないです。
見本は天板でスポンジを焼いてから丸型で抜いてます♪
ニンジンの嫌いな方・・・・・分からないと思いますiconN06


ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

  


Posted by clayrose at 17:56Comments(0)パン&お菓子

2009年06月19日

アレンジはクリスマス?

生徒さんの作品です♪

 
本当はクリスマス向けのアレンジなのですが・・・
私の家では年中掛けてあるレリーフをご覧になられて
「作ってみたい!!!iconN13」と、そこで^^光物の葉や実物は入れずに
お花でいっぱいにiconN04iconN05
ブーツも手作りです^^
これなら年中飾っていても大丈夫かな?
とっても涼しげなお色で素敵に出来上がりましたねicon06



 
体験レッスン随時受付中iconN04
レッスン詳細&お問い合わせはこちらから

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 

  


Posted by clayrose at 20:29Comments(0)生徒さんの作品

2009年06月13日

キュウリが悲惨なことに・・・


きゅうりが・・・せっかくここまで大きくなったのにface07枯れてきた~~
追肥に失敗したのだと思いますが3本とも駄目になりましたkao04icon11
あわてて種まきしましたが・・・早く芽が出てくるといいなkao08
 
なすが1個出来ていたので収穫しました。



種まきするのが遅かったのですが、
インゲンのツルが伸び出しましたので支柱を立てました。

早くおおきくな~れiconN07

ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

CLAYROSEのHPはこちら 粘土の作品ギャラリーですicon06

  


Posted by clayrose at 14:29Comments(0)その他日々の出来事

2009年06月12日

紫陽花

紫陽花の花がやっと色づいてきましたiconN10


 


紫っぽく見えますがピンク色ですicon06



ブルーセージ?も咲き出しましたicon06



宿根草のヒメイワダレソウです♪全部引っこ抜いたはずなのですが・・・
地べたを這って咲いています。

ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

  


Posted by clayrose at 15:59Comments(0)その他日々の出来事

2009年06月10日

コサージュ&あせったよ~~

今日はとっても焦りましたkao11
と・・・いうのも、だんなのせいで~~

息子を送り出した後、主人は7時に家を出るのですが、
今日は2ヶ月に1回の診察日(滋賀医大)に行くので8時頃に出ましたが・・・
暫くして・・・主人から電話が「キーを閉じ込めた~~合鍵もってきてくれ~~」と
けれど・・・合鍵もなかなか見つからず(置き場所決めているのにそこにない!!icon08
あせった~kao12icon10
10時から生徒さんの予約が入っているのに、何でこんなときに~face09face07
まだ病院が近くでよかったけれど(往復30分くらい)
どんくさっicon08
と、言ったら「フンッkao09」と、返事が返ってきました。

で、帰ったら急いで掃除を始めましたよ~~kao11icon10






 
本日出来上がった生徒I さんのコサージュです♪(見本もいっしょに・・iconN10

ClayRoseのHPはこちらですiconN13

体験レッスン随時受け付けております郵便 ♪


ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

  


Posted by clayrose at 16:45Comments(1)生徒さんの作品

2009年06月08日

ホタルブクロ&ヒペリカム
















庭で咲いているヒペリカムとホタルブクロですiconN13
直径9センチの大きな花です♪
日のあたる場所では満開に咲いていますが・・
半日影の所に植えているものはまだ蕾のままです。

ホタルブクロはホワイトの花もあったはずなのに???今はピンクだけになりました。
地下茎で増えるのでアチコチから咲いていますiconN14
何人かの生徒さんやお友達のところにもお嫁に行きました。
ヒペリカムも簡単に挿し目で増やせます^^















百合の花も咲きました(種類は忘れましたが)
9年ほど前にピンク。イエロー。レッド。オレンジ。と植えたのですが
今はオレンジ色のみが残っています。

アジサイの花は満開の所もあるのに・・・・うちはまだまだのようですiconN12

メインのホームページリニューアルしました。
良かったらご覧下さいネこちらから

ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ  


Posted by clayrose at 15:44Comments(0)その他日々の出来事

2009年06月04日

土台もリボンも全部粘土で♪♪
















Iさんの作品です♪
簡単なリースを作りたいとのことでしたので、幾つか薔薇のお花と小花を作ってきていただきました^^
土台も粘土で・・・つる&リボンも粘土で作ってとても簡単ですが豪華にそしてかわいく出来上がりましたばら
サンタさんとツリー・プレゼント・花かごは季節はずれですがカリキュラム1の最後でした。
ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ


 

  


Posted by clayrose at 14:47Comments(0)生徒さんの作品