読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2021年01月29日

ポインセチア


今年も宜しくお願い致します

ボタニカルコース2のポインセチアです。



ブルニアです

コース2の7作品目ですが、ポインセチアとブルニアを制作します。


自分のペースで通える教室はないかな?とか

何か習い事して見たいけれど、、、と

お考えの方ソフトクレイでお花 

エリート&ソフト粘土で籠やレリーフなど

色々な物が作ることが出来ます

ご都合の良いお日にち、お時間でレッスンして頂けます。

ほぼマンツーマンでレッスンしております

お気軽にお問い合わせください♪


同じカテゴリー(DECO クレイクラフト)の記事画像
ゼラニウムとカエル
ミニギャラリー展示
粘土の花
生徒様の作品です。
ボタニカルコースのお花たちです。
粘土の花ライラック
アネモネ
サボテン
ジニア(百日草)
ピオニー(芍薬)
同じカテゴリー(DECO クレイクラフト)の記事
 ゼラニウムとカエル (2023-07-25 12:33)
 ミニギャラリー展示 (2023-06-18 09:52)
 粘土の花 (2022-05-30 14:14)
 生徒様の作品です。 (2022-04-29 13:26)
 ボタニカルコースのお花たちです。 (2022-04-26 17:03)
 粘土の花ライラック (2022-04-26 15:38)
 アネモネ (2021-03-17 17:35)
 サボテン (2021-03-09 12:32)
 ジニア(百日草) (2021-02-18 09:55)
 ピオニー(芍薬) (2021-02-11 12:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。